インフルエンサーマーケティングも行っているCOLORFULLY。企業ユーザー様から「できるだけフォロワー数の多いインフルエンサーを起用したい」との声をいただくことも多いのですが、実はフォロワー数だけでインフルエンサー起用をすると思い通りの効果が得られないことも多いのをご存知でしょうか?
今回は「フォロワー数が多ければOK?適正なインフルエンサーの起用基準とは!」というテーマで、インフルエンサーマーケティングにおいて適正なインフルエンサーの起用基準についてご紹介いたします。
インフルエンサーマーケティングとは?
インフルエンサーマーケティングとは、企業がインフルエンサーを活用して商品やサービスを宣伝し、販売促進をするためのマーケティング手法のことです。SNSや特定の分野で影響力を持つインフルエンサーを企業が起用し、自社の商品を宣伝するコンテンツ投稿を行ってもらうことで商品やサービスを広く認知させたり購入に繋がりやすくなります。
インフルエンサー起用のメリット
ターゲット層に直接アプローチができる
インフルエンサーマーケティングは、企業が狙いを定めたい層に直接アプローチすることができるのが特徴です。インフルエンサーは、自分のフォロワーたちの中で、特定の年齢層や性別、趣味嗜好などの大枠の共通点が存在しています。自社商品のユーザーに近いインフルエンサーを起用することで効率良くターゲット層にアプローチすることができます。
例えば美容系インフルエンサーであれば、そのフォロワーも美容に関心のある同年代であることが大半です。
広告感が少なく受け入れやすい
モデルやタレントを起用して広告媒体で行う従来の広告よりも自分に近い存在と認識しているインフルエンサーが行う投稿での広告は広告感が少なく受け入れやすくなることもメリットの一つです。
口コミと拡散が起こりやすい
インフルエンサーの投稿に対して、ファンからのコメントやシェアによる拡散や口コミが通常の広告よりも起こりやすくなります。またファンからの口コミやシェアは熱量が高いことも特徴です。
企業側の労力が少ない
通常企業側で広告を制作する場合には制作に対しての手間やコスト、人材など多くの労力がかかります。インフルエンサーに投稿を依頼することでこれらの負担を軽減させながら最大限のメリットを得ることができます。
分析がしやすい
多くのSNSでは数値の分析が可能になっているため、データが取得でき効果の分析が簡単にできます。Instagramでは「タイアップ投稿」を行う事で企業側からも数値の分析が行えるようになります。
フォロワー数に惑わされない!
フォロワーとの信頼が鍵!
インフルエンサーマーケティングはインフルエンサーのフォロワーに対しての影響力や信頼性を使って行うマーケティング方法です。フォロワー数は商品やサービスの認知のために大切な指標の一つであり、企業側としてはフォロワー数の多いインフルエンサーの起用を考えがちです。
そのフォロワー本当に大丈夫?
現実の問題としてフォロワーは購入することも可能です。こうして購入されたフォロワーは外からはあまり見えませんが、外国の捨てアカウントのことも多く広告効果はほとんどありません。また、例えばアイドルのフォロワーの多くが男性ということもあるため、フォロワーの属性が企業のターゲット層と異なっていることも多い現状があります。フォロワー数だけに囚われないことが大切です。
適切なインフルエンサーの起用基準とは?
商品やサービスの関連性
インフルエンサーが影響力を持つ分野やテーマが、企業の商品やサービスと関連しているかどうかが重要です。同時に投稿頻度も大切になってくるので商品やサービスの分野の投稿が止まっていないか、コンテンツが企業のPRの投稿ばかりになっていないかも重要な視点になります。
フォロワー数
インフルエンサーのフォロワー数は、やはり影響力の範囲を示す指標として重要です。特にCOLORFULLYにも数多く登録しているマイクロインフルエンサーとも呼ばれるフォロワー1万人~10万人のインフルエンサーはフォロワーとのコミュニケーションも活発なことが多く、親しみやすさと信頼性が高く、商品購入率も良い場合が多いので費用対のマーケティング効果が高いと言えます。
エンゲージメント率
インフルエンサーのSNS投稿への「いいね」やコメント、投稿のシェア、リンクページのクリックなどで、特定の投稿に対してフォロワーやユーザーが取るアクション全般のことです。これらは一部以外基本的には外から見ることはできませんが、このエンゲージメント率はインフルエンサーマーケティングにおいて重要です。
COLORFULLYでは過去の事例などからモデルユーザー別にエンゲージメント率も分析することが可能です!
コンテンツの質
インフルエンサーが投稿するコンテンツの質は、企業のブランドイメージに影響を与えるため、重要な指標となります。普段の投稿での写真や画像、動画のクオリティやテキスト内容などを丁寧に行なっているかも選定の基準の一つになります。インフルエンサー自身がその商品に対してどれだけ愛着を持っているかも伝わってしまうので、商品や企業に対しての共感力やロイヤリティ、発信への熱量も大切な部分です。
インフルエンサーの信頼性
フォロワー数は多くてもお仕事をきちんと遂行してくれる人材か、コミュニケーション能力は高いのかという指標も重要になります。インフルエンサーが倫理的に問題のある行動をしていた場合、企業のブランドイメージにも影響が出てくるので人間性も大切な指標になってきます。
おわりに
今回はインフルエンサーマーケティングにおいてのインフルエンサーの選定基準をお伝えしました。適切なインフルエンサーの選定はフォロワー数だけで選ぶのではなく、上記の基準も踏まえ総合的に判断することが大切です。
COLORFULLYではこれらを総合的に判断し、過去の様々なジャンルで行なってきた豊富なインフルエンサーマーケティング事例や登録モデルユーザー別の詳細なデータを元に、企業や商品、ご予算に合ったインフルエンサーマーケティングのご提案、起用が可能です!
これまでに様々なインフルエンサーマーケティングを行なってきたCOLORFULLYだからこそできる、これらの条件に合う効果の高いマーケティング方法を様々な形でご提案可能です。インフルエンサーマーケティングをご検討中でしたらぜひ一度ご相談ください!
COLORFULLYについて
『COLORFULLY』は、モデル活動をはじめとした複業で、日常をカラフルに彩りたい女性と、女性のリアルなストーリーに共感する企業を結ぶマッチングプラットフォームです。登録無料で、モデル手配のみならず、Instagram投稿や商品企画への参加者なども募集できます。
※2022年4月1日「週末モデル」よりサービス名を変更しました。
\「COLORFULLY」はユーザー数日本最大級(※)/
モデルユーザー13,000人以上、企業は約3,000社が登録!
まずは仮登録いただき、お仕事&モデル情報をご覧ください!
※自社調べ。複業女性のモデルデータベースとしては日本最大級。2023年4月現在の数字です。